番号変更登録について

自動車のナンバープレートの番号(下4桁)を希望する数字に変更することができます。申込方法はインターネットを利用する方法と、運輸支局の窓口に申込をする方法の二通りがあります。詳しくは一般社団法人 全国自動車標板協議会のサイトをご参照下さい。

番号変更登録手続き完了までの手順

  1. 1.必要書類の準備

    番号変更登録に必要な書類を準備します。必要書類については下記をご参照下さい。

  2. 3.登録申請

    自動車の使用者の「使用の本拠の位置」を管轄している各都道府県の運輸支局の窓口に登録申請を行います。

  3. 4.車検証の交付・自動車税申告

    登録書類に不備が無ければ、新しい車検証が交付されます。車検証が交付されたら、そのまま隣接する県税事務所の窓口に番号変更の申告を行います。

  4. 5.ナンバープレートの取付・封印

    自動車税窓口で申告を終えたら、そのままナンバープレートの交付窓口に向かいます。その場でナンバープレートが交付されますので、持ち込みした車両にナンバープレートを取り付けて封印を行います。ナンバープレートの封印は法令に基づいて専門の作業員が行います。なお、行政書士による出張封印は運輸支局に車両を持込せずに、封印資格のある行政書士が車両の場所に出張して封印を行うことが可能です。

※弊所に手続のご依頼を頂く際の流れにつきましては、「ご依頼を頂く際の流れ」をご覧下さい。

番号変更登録の必要書類

必要書類
  • 1.車検証の原本(新しい車検証はA6サイズ相当のカードタイプ)
  • 2.ナンバープレート前後2枚(希望番号の変更登録を行う際には、ナンバープレートの返納は必須です。)
  • 3.委任状(押印不要).pdf
  • 4.希望番号予約済証(交付可能期間から登録可能です。)
    ※インターネット上からお申込みをされた場合には、交付手数料の入金確認メールに記載されているQRコードの提出が必要です。
  •      

※上記の書類以外に手数料納付書(印紙貼付不要)と申請用紙(マークシート)、自動車税申告書を作成して提出します。

※当サイトをご利用の際には免責事項をご確認下さい。

ページの先頭へ